一月(いちげつ)往(い)ぬる二月(にげつ)逃(に)げる三月(さんげつ)去(さ)る
高校の国語の教師が毎年3学期の初めに呪文のように唱えていた。
月捲り暦切り取る春が来る
新鮮な大統領と大寒波
(インク文字付き文は)ウィキさんの解説
ゴディバ(Godiva Chocolatier, ゴディバ・ショコラティエ) は、トルコの食品企業・ウルケル(英語版)の子会社である、ベルギーのチョコレートメーカーである。
ベルギーで創業し、ベルギー王室の御用達とされているが[1]、現在はウルケル・グループの傘下にあり、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなどにおいて、チョコレートや関連商品の販売を行っている。
1926年、ジョセフ・ドラップスが「ショコラトリー・ドラップス」をブリュッセルにて設立した。1956年、社名を「ゴディバ」に変更し、販売店をグランプラス広場に開業、1958年にはパリのサントノーレ通りに販売店を開いて国外進出を果たした。
1966年にはキャンベル・スープ・カンパニーの支援を受けてアメリカにも進出した。アメリカ最初の店舗はフィラデルフィアの百貨店Wanamaker's内のショップだった。ニューヨーク5番街に進出したのと同じ1972年にキャンベル社が買収し、その傘下に入る。
アジアでは、1972年に東京日本橋三越に第1号店をオープン、1998年には香港、2009年に台湾、シンガポール、中国に、2010年にトルコに進出している。
2007年12月、経営戦略の違いなどからキャンベル社は売却を決め[2]、トルコの企業であるユルドゥス・ホールディングス(同国最大の食品企業「ウルケル・グループ」の親会社)が買収するにいたった[3]。
2014年現在、世界80カ国以上に進出し、450か所の直営店とさらに多くの販売店をもつほか、ロンドンのカフェ・ゴディバの経営や、インターネットを通じた通信販売事業も手掛けている。
ワイフがゴディバのチョコをお見舞い品にしたいというので付き合った。
私への分を早めにキープしたのではないよう。
チョコレートをメインとして扱っているが、チョコレート以外の菓子、コーヒー、ココア、アイスクリーム、リキュールなども販売している。期間限定の商品も多い。
高級チョコレートとして高価格で販売されているが、より高級で少量生産を行っているチョコレートメーカーと比べてもさらに割高であるとの指摘もある。
最後の一文は、阪急百貨店のショーウィンドゥを覗いたので、いやいや上には上がと思うが確証・確信はない。
ともかく脳下垂体腫瘍というワイフと同じ病名の術後養生中の若い女性へ
チョコを持参するよう。
この店までくれば昼食は中華街でということになる。
今年は春節祭の時に来ることが出来なかった。
逆さ福ランプはまだそのまま。
豚まんを目指す(老祥記への)列の向きが変化している。↓
「中国は天津地方の、天津包子(テンチンパオツー)と呼ばれる饅頭を、味・名称ともに日本人に馴染む物にしようと考え『豚饅頭(ぶたまんじゅう)』を生み出したのが”元祖豚饅頭の店”、老祥記だ。
『神戸のぶたまんじゅ屋』と呼び親しまれてきた老詳記。『老祥記』という名で広く知られるようになったのは最近のこと。」(店のHPより) 現在は4代目が店主。
前にも一度利用した店で飲茶。
南京町の東側の門を出れば、道を挟んで大丸
爆買客むけの垂れ幕がいじらしい。
飲茶で例句なし。
- 冷し中華妊るころの紅強く 小高沙羅
- 相席の冷し中華を注文す 宮澤せい子
- ヘルメット冷し中華の酢に噎せる 後藤千秋
- さびしきは冷し中華の紅生姜 望月秀子
- 七彩の冷し中華やひとりの夜 加瀬美代子
- 冷し中華少年の機嫌むづかしき 岡本富士枝
- 冷し中華運ぶ笑顔でぞんざいで 星川佐保子
- 冷やし中華失業保険受けとりて 大矢章朔
- 学生食堂冷し中華は売り切れて 平木智恵子
- 冷やし中華富士の形を崩しかね 武藤勝代
- 冷し中華時刻表なき旅に出て 新海あぐり
- いよよ年金冷し中華の辛子効く 奈良比佐子
- 初空や旧居に中華民国旗 下村梅子
冷やしを加えて季語扱いしている。
冷し中華運ぶ笑顔でぞんざいで 星川佐保子
確かに日本人の実感。
しかし飲茶いただいた店のウェイトレスは笑顔絶やさず、
食器類の扱いも丁寧であった。
表通りの店で、運ばれてきた水のカップを卓上に置く時、しぶきが飛び散るのではないかと
思ったことがあるが、今は昔になったのであろう。