年賀状の季節がやって来た。
ワイフに急かされて、苦しい時の神頼みとばかり
富松神社の絵馬を撮りにでかけた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スポンサーの名が新しい。去年は播州信用金庫、その前は地元の特定郵便局であった。
一応合格点をもらったのでこの画像か↓のものを第1候補に、
今年の漢字を書き加えたのが新しい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サンシティパレス塚口:
2008年11月に関西4番目(全国の12番目)のサンシティとして兵庫県伊丹市にオープンいたしました。
阪急神戸線「塚口」駅と「武庫之荘」駅の中間地点、大阪や神戸、西宮に近い便利な住宅地。隣りには広々とした笹原公園、向かいには近畿中央病院、徒歩圏内に4軒ものスーパーがあり、また、最寄のバス停まで徒歩1分と、快適・安心の立地です。サンシティ初の館内露天風呂も備えています。HPより
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この地は三井グランドががあったところ。バブル崩壊後の地価税導入で処分された。
笹原公園の横に位置しているので、外周は良く歩くし、上の画像の部分も覗き見することもあるが確かに豪華な施設である。
確かに伊丹市と尼崎市の境にあるこの施設から一番近い神社は富松神社かもしれない。
1時間に3本くらい、この施設のマイクロバスが阪急塚口駅まで往復しているがその路線上にある神社ではある。
緑を十分に配した約36,000m²(11,000坪)という広大な敷地内には、中庭、プール、フィットネスルーム、天然温泉の大浴場など、海外のリゾートホテルをしのぐ多彩なアメニティ空間をご用意しております。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
入居一時金は最高で1億3千万(居室面積60㎡)、あとは月々16万円を管理費と食費として払えばよいらしい。
富松神社社務所前
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拝殿
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南天の実も撮れと言われたので何枚か撮影
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑↓は我が家のもの
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前中に撮ったのでやや逆光気味
Image may be NSFW.
Clik here to view.
富松神社のもの
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↑は樹齢500年以上の神木の下のもの
Image may be NSFW.
Clik here to view.
若い楓紅葉と南天の実を組み合わせたかったが上手くいかなかった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
富松神社の絵馬は例年12月1日に新年のものに置き換えられる。
生島神社へ廻ってみたがここはまだ旧年のものであった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
生島神社の木立
Image may be NSFW.
Clik here to view.
拝殿
Image may be NSFW.
Clik here to view.
庄下川のみぞそば。次第に花の姿は少なくなっていて↓の風景が見えるのは1箇所だけになった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
歩いているとよく実った柑橘類に出会う。この地は柑橘類に向いているのかも。橘御園が諸所にあった地域である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
レモンと温州ミカン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
スダチ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
八手の花
Image may be NSFW.
Clik here to view.
姿が見えないが、2鉢目のロベリア苗を4つのプランターに移植=本植え
Image may be NSFW.
Clik here to view.
眼をこらせば幼葉が見える。冬越出来るかどうかあやしい。霜が2日もつづいて降りたらoutだと思う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ポット植のものもあまり大きくなっていない。本植え用のプランターの用意はこれから。