秋の終わりは何時か?私は関西平野部ではイチョウ黄葉の最後の一枚が散った時が冬の始まりと
「定義」したことがある。そうしたら年末になってもそこここのイチョウの木の黄色い葉が残っていた年があった。
楓紅葉にまだ緑葉が残っていれば「深秋」であろうか。
最近では楓は11月にはまだ紅葉しない年の方が多い。
今日の画像は昨日撮影したもの。京都北山植物園である。
天候が良ければ池映りの紅葉もきれいだが
正岡子規 若楓の句
- 若楓築山ノ亭荒ニケリ 若楓 正岡子規
- 寺を見て茶のもてなしや若楓 若楓 正岡子規
- 若楓案内の小僧可愛げに 若楓 正岡子規
- 若楓仮名巧なる写し物 若楓 正岡子規
- 盤台に鰹生きたり若楓 若楓 正岡子規
- 四阿に日の影動く若楓 若楓 正岡子規
- 石橋や水平かに若楓 若楓 正岡子規
- 若楓軒のともしのうつり哉 若楓 正岡子規
- ふらこゝや雨に濡れたる若楓 若楓 正岡子規
- 茶屋静かに鹿徘徊す若楓 若楓 正岡子規
- 鹿はまだ角芽ぐむ頃や若楓 若楓 正岡子規
- 嵐山葉桜はあれと若楓 若楓 正岡子規
今では重季として避けられる作句法が多用されている。
ドウダンツツジとの相性もいい。
- 満天星が受け止め四、五枚柿紅葉 高澤良一 石鏡
- 僧提げし満天星紅葉飛び火せよ 手塚 美佐
- 満天星の花がみな鳴る夢の中 平井照敏
- 我に聞えて満天星の花の鈴 大井戸辿
- 天に星地に満天星の花咲けり 折井紀衣
- 我に聞えて満天星の花の鈴 大井戸辿
- 満天星に隠りし母をいつ見むや 石田波郷
- 雲ひくし満天星に雨よほそく降れ 水原秋櫻子
- 何時か鳴る満天星の鈴星の下 高澤良一 寒暑
- 満天星の花星空を知らぬまま 木村流子
- 満天星の花別荘に蔵書の間 椎野順子
- 満天星は政治嫌いと揺れ出して 佐古澄江
- 秘めやかに更紗満天星紅刷けり 新井世紫
- 満天星の古りて万鈴曼陀羅寺 榊原順子
- 満天星の紅き冬芽や幾多郎碑 佐野和子
- 満天星の花ひとつずつ雨こぼす 松本滋子
- 満天星の花のあかりの門構 春日井喬子
- 生垣をつづる満天星紅葉かな 山田梅屋
- 天に星地に満天星の花咲けり 折井紀衣
- やまとことばの夫人らと立つて満天星 阿部完市 春日朝歌
- 母百齢を越し満天星の花白し 雨宮抱星
- 満天星紅葉地に硬質の水流れ 若泉真樹
- 受難曲満天星の雨しろがねに 古賀まり子
- 灯ともせば満天星花をこぼしつぐ 金尾梅の門
- 満天星に突抜けてある木曽の空 波多野爽波
いつも利用する「俳句検索」で「楓紅葉」を検索。例句0.
単に紅葉といえば楓紅葉だからであろう。
北山植物園の北側東側からは比叡山がまじかに見える
ズーム1
ズーム2
今日は昼からミヤコホテル尼崎内の中華料理店四川で市の俳句協会の役員会兼忘年会
昨夕も梅田DDハウスで二人だけの忘年会